MacBookの互換バッテリを購入

MacBook late 2008のバッテリが、フル充電から2時間しか保たないし、メニューバーには「バッテリの交換修理…」警告が出てるしで不便&不安だったので、新しいのを買った。Apple純正バッテリは1万円超えで、流石にカジュアルには手が出せないので、適当にGoogle検索して出てきた海外の業者に互換品を注文。送料無料で65.99ドルのところを、円高に物を言わせて5,500円ほどで済ませられたので、ラッキィでした。とはいえ換装したばかりなので、実際の性能はまったく未知数。

だいたい実測3.5時間。充分スペック通りの値と言えます。

before
MacBook battery_old

after
MacBook battery_new

玄関がノックされたら無視すると便利

最初は、セールスと宗教だけを効率よく無視する方法を考えていたのだけど、予期しないノックは全て無視してしまって問題ない、ということに気付いた。

検討

まず基本、我が家への来客は次の3種類。

  1. 宅配便
  2. セールス、宗教
  3. その他

宅配便はトラックを使うので、来たら音でわかる。また、そもそも自分がAmazon等で時間指定して買ったものしか来ないから、いつ来るのかも事前に把握できる。万一誤って無視してしまったとしても、不在票が残る。
セールスと宗教は例外なく、応対するに値しない。
これら2者に当てはまらないその他の来客は、それが重要な用事ならば、宅配便の不在票のように、何かしらのメッセージを残すだろう。だから、一時的に無視しても問題ない。

結論

以上のように、ノックを無視することで失われるものは何もないとわかったので、そうすることにした。これは企業の受付が、社長にアポイントメントなく会おうとする訪問者を門前払いするのと同じである。予期しない訪問者の“用事”とやらが自分に必要なものであった試しなど、ない。
ちなみにぼくは、電話においても以前から似たような対応を取っている。知らない番号からかかってきたら、必ず留守電を経由させる。重要な連絡ならば、留守電にメッセージを残すはず。そうでないなら、その電話は聞く価値がなかったということだ。もっとも、ぼくのアドエスはいつも着信音を切っているから、誰がかけてきてもたいてい留守電になるのだが……。

『灼眼のシャナ』の「うるさいうるさいうるさい!」って『超光戦士シャンゼリオン』ネタじゃないの

シャンゼネタまとめには載ってないんだけど、第32話に同じセリフがある。

仮説

  1. 純粋に気付いてない
  2. シャナの口癖として有名になりすぎてて言い出しづらい
  3. 実はシャンゼリオンネタじゃなくて、ただの偶然

Make: Tokyo Meeting 05

体育館内
http://www.oreilly.co.jp/mtm/05/
14時ちょい前に会場入りして、そのまま閉場までうろうろ。

  • 雨のためメイン会場の体育館が急遽土足禁止になってた
  • イタチョコシステムブースでマンガ2冊購入
    • 人見知りなので気のきいた挨拶とかできなかった。来世から頑張る
  • チームラボブースで各種ステッカー配ってたのでそれぞれ3枚くらいずつゲット。これは後日MacBookに貼りました
    • チームラボロゴステッカー(大)が品切れだったのが残念
  • 出入口付近にあったバッヂのガチャガチャ回す(300円3個入り)。帰ってから1つカバンに付けた
  • 物販コーナーでオライリーの書籍が安く売ってたけど、MacBookとあわせて重量がひどいことになるのが自明なので泣きながらスルー
  • とりあえずロゴ入りマグカップだけ買った

帰りの来場者アンケートにはMakeロゴステッカー欲しい!と書いときました。アンケート提出して記念品のクリアファイル貰って終了。

破滅ラウンジ最終日

201005231839 025
http://chaosxlounge.com/
Make出て大岡山駅VIE DE FRANCEで食事したあと渋谷へ。初見なのでとりあえずおのぼりさん的に写真撮った後、勝手に座り込んでインターネットはじめる。主に虹裏とかDLsite見たり。途中で自分の前に座ったフード被ったひとの画面見たらマラさんでびびる。そのうちMacBookのバッテリなくなったので散乱してる東方の同人誌とか快楽天とか電撃大王読んで、22時くらいにout。

あの場に知り合いが全くいなかったとか、自分が酒飲まないタイプなのでメンバーの酒入ったテンションに取り残され気味とかもあり、あんまり楽しみきれなかったかなーという感じ。開催当初から通ってたらまた違うんでしょうね。

ニューヨーカーズカフェ町田中央通り店

サルサセサミドッグ+イタリアンソーダ
無限インターネットが可能。

良かったところ

悪かったところ

  • テーブルが結構小さくて、ガジェット類とかを広げるのには向いてない
  • クレジットカード非対応
  • 公式サイトのHTMLが所々おかしい